新着情報
-
展示会情報
2023/11/28
[東京]エコプロ2023@東京ビッグサイト(東4・5・6ホール)に出展します。 (公式サイト)
【会期】2023年12月6日(水)~12月8日(金)
【弊社ブース番号】6-031
回収した飛沫防止板の再資源化~再商品化までのフローと商品例のご紹介、循環システムに必要不可欠な「選別」に関する展示、その他再生PVCなど再生素材の展示を通して、循環型社会への当社の取り組みをご紹介いたします。 -
会社情報
2023/11/20
本日11/20(月)、電話回線の不具合により本社・横浜営業所等を中心にお電話・FAXが正常におかけいただけない場合がございます。ご不便をおかけし申し訳ありません。詳細はこちらをご覧ください。
-
製品情報
2023/11/15
日本ジュラックス株式会社より、2024年3月31日をもって廃業のご連絡がありました。
【アフターサービス終了のお知らせ】
廃業に伴いオートガスウェルダー全機種は2024年3月31日をもちまして、製造及び販売終了となります。 消耗品(電解液・セラミックフィルター・ブレーザー液・チップ等)及び、修理用部品・溶接棒につきましても2024年3月31日にて販売終了となります。
【廃棄について】
機械を廃棄処分される際は、機械内部に残留した『電解液』は劇物扱いとなります。
詳細につきましては日本ジュラックス様にお問合せください。 -
展示会情報
2023/11/14
「YOKOHAMA RePLASTIC フォーラム 2023」に出展します。 (詳細はこちら)
【会期】2023年11月24日(金)12:00~16:00
【会場】横浜市役所1階 アトリウム、市⺠協働推進センター スペース(横浜市中区本町6-50-10)
横浜メディアビジネス総合研究所(YMBL)と横浜市の共催による、プラスチック対策に関するフォーラムです。様々な事業者や団体のプラスチック対策やSDGsに関する取り組みがブース出展会場にて披露されます。
飛沫防止パーテーションのリサイクルに関する取り組みをはじめとした、弊社のSDGsへの取り組みが展示されます。 -
事例
2023/11/14
東京都府中市で実施されたSDGsポスターコンクールの入選作品が展示されます。
当社は協力事業者として、循環型再生アクリル板リアライト®で、環境に配慮した手法により、ポスターパネルを作成いたしました。
また、参加賞としてお渡しする記念品及びSDGs普及啓発物品として作成した定規も、同様の手法で作成いたしました。
詳細はこちらからご確認ください。 -
事例
2023/11/7
飯田橋駅(東京都)のショッピングセンターRAMLA(https://www.ramla.jp/)で展開される ハートフルイルミネーションに向けて、廃棄アクリル板を再利用し加工したオーナメントを納品させていただきました。
詳細はこちらからご確認ください。 -
製品情報
2023/9/8
株式会社クラレより、渇水による一部工場の稼働停止のご連絡がありました。当面の間、コモグラス及びパラマイティ―の製造が停止され出荷に影響するおそれがあります。
詳細はこちらからご確認ください。 -
会社情報
2023/8/7
誠に勝手ながら、8/11(金)~8/16(水)までを夏季休業期間とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご配慮のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、夏季休業期間前後は荷物が大変込み合い遅延することが予想されます。納期には通常よりも余裕をもってお早めにご注文いただけますようお願い申し上げます。 -
環境
2023/4/28
環境省より『不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について』の案内が発表され、パーティションのリサイクルに関して『国がプラスチック資源循環法に基づき認定した事業者』として紹介されました。 (環境省の案内ページへ)
-
環境
2023/4/20
経済産業省及び環境省より『プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律』に基づく自主回収・再資源化事業計画の第1号認定を受けました。
(経済産業省の記事へ) / (環境省の記事へ)
認定証・緑川化成工業の環境への取り組みについてはこちらからご覧いただけます -
展示会情報
2023/1/25
「さがみはらSDGsEXPO」開催 (詳細はこちら)
【会期】2023年2月3日(金)12:30~16:30 / 2023年2月4日(土)10:00~16:00
【会場】ユニコムプラザさがみはら
弊社も登録されている「さがみはらSDGsパートナー」登録企業によるイベントが開催されます。入場無料となっておりますので、ぜひ足をお運びください。